
ジャム用にぴったりの完熟梅ですが、黄色くなって梅の良い香りがしてきた梅でも、ピクルスは作れるのだろうか試してみました。
とはいえ、まだ固く柔らかくなっていないもので作りました。

ミツカンカンタン酢で完熟梅のピクルスを作ってみました

まだ固い黄色い梅でピクルスを作ってみるとうまくいくだろうか?
ミツカンかんたん酢・・・適宜
グローブの実・・・5~6粒
ローレル・・・2枚
梅の量を気にせず、保存瓶の大きさに合わせて即席で作りました。

梅酒やピクルスや梅シロップなど水がついたまま作るとカビが発生しそうなものは焼酎などのアルコールで汚れを拭き取るとよい
瓶をアルコール消毒液でふき、ヘタを取り除き焼酎などのアルコールで汚れを拭き取った梅を瓶の中にしきつめ、香辛料をいれ、かんたん酢を梅が浸かるまで注ぐ。
梅が浮いてしまうので、空気に触れないよう上部にクッキングペーパーを敷いて蓋をする。

瓶の中に梅を敷き詰め、香辛料を入れカンタン酢を流す
数日で完成するらしいのです。ちなみに5日目味見をしてみたら・・・まだまだでした。

完熟梅のピクルス ミツカンカンタン酢で作ってみた5日目はまだまだ漬かっていない。
うまくできるか、また後日追記で紹介します。
追記:7月20日。ちょうど2週間後味見してみたらちゃんとできていました。まあまあ美味しい。きゅうりや大根や人参のピクルスほど美味しいわけではありませんが、ちょっとつまむのにいい感じの梅のピクルスです。完熟でつけたので柔らかめです。
その後、柔らかいので、ピクルスとして食べるよりも、種をとり実を包丁で叩いて、ドレッシングに混ぜたりして使っています。夏場にさっぱり食べたいときのサラダに混ぜたり、冷じゃぶサラダに混ぜたり。調味料にピッタリになりました。