ハゴロモジャスミンを12月から写真画像に収めて観察してみました。
準寒冷地なので、冬(12月=4月上旬の間)は室内で管理しました。
↓ハゴロモジャスミン12月の様子
↓ハゴロモジャスミン1月の様子
12月~1月は、まだつぼみがまったくみあたりません。
↓ハゴロモジャスミン2月の様子
↓ハゴロモジャスミン3月下旬の様子
↓ハゴロモジャスミン4月上旬の様子
↓ハゴロモジャスミン4月中旬の様子
つぼみがピンク色をおびて、大きくなってきました。
↓ハゴロモジャスミン4月下旬の様子
4月に入ってから、野外に出しました。
一度、雪が降り、つぼみが傷んだのじゃないかと、心配しましたが
ここまで育ったので大丈夫そうです。
つるを綺麗に整えていませんので形が綺麗ではありませんが
つぼみがたくさんつきました。
開花よりも、この線香花火のような、つぼみの時が一番好きです。
剪定時期を間違え秋にバッサリ切ってしまったり(翌年の花芽を切ってしまった)
冬に外へ出しっぱなしにして、霜がついたて花芽や、根を痛めて
葉を全部、茶色く枯らしたこともありましたが、根っこが生きていればまた咲くかなと
掘り起こしてみたら白く太い根が残っていたので、それを残し、土と肥料を入れ替えて
粘り強く育ててみたら、5-6月頃にようやく葉が伸びてきて、
それから2年後の今年つぼみができました。
↓ 4月25日開花しました。
↓ 5月3日撮影。つぼみの大きくなった順番に開花し始めています。
↓ 5月9日撮影。今が一番の満開のようです。
あまい独特の香りが風にのって広がっています。
そんなに長く開花は楽しめない花かと思います。
開花は4月26~5月16日頃まででした。20日間でした。
ハゴロモジャスミンは花後は切り戻すそうです。YouTubeで紹介されていました。
それによると、剪定は3分の1程ざっくり切ればよいそうです。
いよいよ剪定をしてみました。今年こそ、正しく剪定したいです。
剪定の際には、鉢植えの場合、根も張っているため
ひと回り大きな鉢へ植え替えるそうです。
5月下旬からの画像は ⇒ こちらへつづく