すごい!汚かった部屋がキレイに片付いた。
ビフォー・アフターです。
こちらBeforeです
そしてAfterです。
収納部屋を設けても、収納する家具や道具が揃っていないと
あっという間に部屋は汚くなるものです。
しまう場所さえ作ればこんなに片付くものかと、驚くばかりです。
これも、収納上手な方の本やブログを見よう見まねで
やってみた方法です。
今回購入した家具はディノスの壁面収納家具です。
一部セミオーダー式です。
というもの、天井までの高さは家によってそれぞれ違うので、
そこを調整するためにセミオーダーになっております。
巾は規定サイズものを組み合わせる方法です。
価格は送料込みで15万円ほどでした。
玄関までのお届けにしました。
設置までをお願いすると配送代金が2-3倍高かったので節約しました。
もし、戸建て住宅の2階へ運び入れたい、という人は
自力で運ぶのはかなりの重量があるため、
設置までお願いすべきかと思います。
我が家の場合は3種類を組み合わせて使いました。
03(1個) 奥行き34cm 幅78cm高さ180cm
11(1個) 奥行き34cm 幅78cm高さ180cm
35(2個) 奥行き34cm 幅78cm高さ○○cm
35をオーダーする時に高さを1cm単位でオーダーできました。
天井から2センチほど低めで計算しオーダーしたところ、
ピッタリに収まりました。
扉のついている収納家具にして大正解!
扉をとじてしまえば、スッキリキレイ。
15万円ほどの価格については、材質は化粧合板です。
材質を考えると、これで15万円は正直高い。。。
15万円もだせば、天然木のアンティークの上質な家具が買えるからです。
つい、それらと比較してしまうと価値観の違いで高すぎる…
なんて思えてくるのですが、
しかし、オーダーでスッキリキレイに収納する家具では、
妥当な価格だとも思いました。
クリアケースやカラーボックスを組み合わせてという方法なら
もっとお手頃価格でも可能だと思いますしたが、
壁一面を効率的に隠してキレイに収納を目指したので
このようになり、そして満足しました。
また、奥行き34CMにして良かった点がありました以下の記事を参考にしてみてください
【ディノス公式楽天ページ参考まで】 ⇒ 【ディノス 奥行き34CMの壁面収納 種類】