ガーデニング #水耕栽培インテリアガーデニング ヒヤシンス球根から育てるVS鉢植えを買う。はて、どっちがお得? 2019年2月23日 2019年2月23日 いろは ヒヤシンスの水耕栽培をする際は、大きな球根を買います。 1球税込160円で買いました。3球で税込480円です 11月末に育てはじめ、3ヶ月経過2月22日に開花しはじめました。 それが、ですね、 春先になると、3球入の鉢植えが出始めます。 その金額がイオンで税抜398円 へ!? 球根を買って自分で育てるよりも、育ったものを買うほうが、なんとお得! 水耕栽培は育てる過程を楽しみむものですが。 モノの価値がね、よくわからなくなります(^_^;) Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket Feedly
ガーデニング ハンギングバスケットの寄せ植え、植物で丸くみえるスリット式の鉢 先日、新潟県見附市にあるローズガーデンを訪れた際に、目に止まった寄せ植えがあまりにも素敵で、それを作るための道具を、ネットでぐるぐる探し回っ...
くらし 【洗面リフォーム・事例】おしゃれなタイル施工(ビフォーアフターの画像) 中古物件を購入し仕事部屋&自宅用にリフォームしました。 施工前は清潔感のある明るい色彩だったのですが、 アンティーク風でシックな雰囲気に改造...
ガーデニング ナチュラルな【玄関の外用リース】を作って見ました 造花ではなく生の植物で作るリースを玄関に飾りたく作ってみました。 ミモザのリースです。 アレジメントが苦手なので、バランスが悪く綺麗には作れ...
ネコと暮らす 【猫の夏バテ】食欲が落ちて不安|初めての経験で心配しました 今年で6歳になる猫のSIROさん。夏には意外と強く、今まで食欲が落ちることはほとんどありませんでした。 今年は梅雨が長く、梅雨入りは6月11...