ガーデニング #水耕栽培インテリアガーデニング ヒヤシンス球根から育てるVS鉢植えを買う。はて、どっちがお得? 2019年2月23日 2019年2月23日 いろは ヒヤシンスの水耕栽培をする際は、大きな球根を買います。 1球税込160円で買いました。3球で税込480円です 11月末に育てはじめ、3ヶ月経過2月22日に開花しはじめました。 それが、ですね、 春先になると、3球入の鉢植えが出始めます。 その金額がイオンで税抜398円 へ!? 球根を買って自分で育てるよりも、育ったものを買うほうが、なんとお得! 水耕栽培は育てる過程を楽しみむものですが。 モノの価値がね、よくわからなくなります(^_^;) Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket Feedly
ガーデニング 簡単【クリスマスローズの水揚げ】ぬるま湯で湯切りして放置 クリスマスローズの水揚げが少々面倒だなぁと、今までチャレンジしてきませんでしたが、 熱湯につけてから新聞紙でくるんでたっぷりの水に浸す。この...
ガーデニング 【タイル洗面台】ガーデニングに雰囲気のよいレトロな洗面器を施工(事例) こちらがBefore写真です ↓ こちらがAfter写真です ↓ 洋風なガーデニングを目指して来年の春に芝生を植えこむ予定にしていますが そ...
くらし 部屋の整理整頓が上手い人は、収納スペースから決めるのか!? 自分好みの仕事部屋、ステキな家具に囲まれた! 片付けが苦手なわたしも、これでリセットされる。 今日からきっと掃除好きになるだろう! なんて...
ガーデニング 宿根【ジキタリス】ポルカドットピッパ(ピンク系アンティーク色)多年草 昨年ジギタリスの苗を購入して育ててみたところ、 種ができないので不思議だなぁ~不思議だな~と思って調べてみると、 「ポルカドットピッパ」とい...