ガーデニング #水耕栽培インテリアガーデニング ヒヤシンス球根から育てるVS鉢植えを買う。はて、どっちがお得? 2019年2月23日 2019年2月23日 いろは ヒヤシンスの水耕栽培をする際は、大きな球根を買います。 1球税込160円で買いました。3球で税込480円です 11月末に育てはじめ、3ヶ月経過2月22日に開花しはじめました。 それが、ですね、 春先になると、3球入の鉢植えが出始めます。 その金額がイオンで税抜398円 へ!? 球根を買って自分で育てるよりも、育ったものを買うほうが、なんとお得! 水耕栽培は育てる過程を楽しみむものですが。 モノの価値がね、よくわからなくなります(^_^;) Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket Feedly
動物保護 新潟魚沼の【診療所で冬眠した親子熊】捕獲されたその後、生きてる! 2019年12月8日に新潟県魚沼市の診療所の倉庫で冬眠をしてしまった親子熊 翌日の9日ついに麻酔銃で捕獲されたむねのニュースが流れ、胸が苦し...
くらし 【棚下吊り下げラック】キッチンで愛用して5年目便利でおすすめ 収納アイテムは、最初は良いと思って使っていても、その後思ったほどそうでもなかったという場合もあり、いつもいつも購入したものが正解にはならない...
くらし シンプルな玄関ドア用リースを自作【レモンリーフ】 わたしが唯一作れるリースはこの「葉っぱだけのもの」です。 「レモンリーフ」という葉です。 ドライではなく、生の葉を使ったものです。 わたしが...
くらし イオンの収納バスケット「スタイルボックス白」使いやすい イケアや無印やニトリなどで、スッキリとシンプルに 見せる収納をあれこれ回って探してキましたが。 我が家ではイオンの収納BOX「スタイルボック...