ガーデニング #水耕栽培インテリアガーデニング ヒヤシンス球根から育てるVS鉢植えを買う。はて、どっちがお得? 2019年2月23日 2019年2月23日 いろは ヒヤシンスの水耕栽培をする際は、大きな球根を買います。 1球税込160円で買いました。3球で税込480円です 11月末に育てはじめ、3ヶ月経過2月22日に開花しはじめました。 それが、ですね、 春先になると、3球入の鉢植えが出始めます。 その金額がイオンで税抜398円 へ!? 球根を買って自分で育てるよりも、育ったものを買うほうが、なんとお得! 水耕栽培は育てる過程を楽しみむものですが。 モノの価値がね、よくわからなくなります(^_^;) Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket Feedly
くらし 【洗濯洗剤の無地ボトル】白くてシンプルで格安が欲しい!発見108円 洗濯洗剤を入れるランドリーボトルなんて何でも良いと言ってしまえば、なんでも良いのですが。 どうしてか、無地でスッキリシンプルなものを使いたい...
雑記 [網戸のユスリカ・蚊柱対策]駆除スプレーの効果と自然の力 この地へ引っ越してきてから困った問題があり、 それが「ユスリカ」です。 ユスリカの巨大な蚊柱が、玄関先から駐車場や庭へ、何個もでき、 我が家...
ネコと暮らす 猫のワクチン年に1回は必要ないの?ワクチンなんかしたくないな 毎年、この時期になると一緒に暮らす猫たちに3種ワクチンのお知らせが届く季節です。そして打つかどうか心底悩む時期です。 今年5歳になったオス猫...
ガーデニング 【つる植物ネットのはり方】はじめての体験談(実際の画像1) ガレージと花壇の隙間にアケビが根を張り、 蔓(ツル)が伸びてきたんです。 思い切って、ガレージをおおいかぶすように グリーンカーテンのように...