ガーデニング #水耕栽培インテリアガーデニング ヒヤシンス球根から育てるVS鉢植えを買う。はて、どっちがお得? 2019年2月23日 2019年2月23日 いろは ヒヤシンスの水耕栽培をする際は、大きな球根を買います。 1球税込160円で買いました。3球で税込480円です 11月末に育てはじめ、3ヶ月経過2月22日に開花しはじめました。 それが、ですね、 春先になると、3球入の鉢植えが出始めます。 その金額がイオンで税抜398円 へ!? 球根を買って自分で育てるよりも、育ったものを買うほうが、なんとお得! 水耕栽培は育てる過程を楽しみむものですが。 モノの価値がね、よくわからなくなります(^_^;) Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket Feedly
ネコと暮らす 猫の階段滑り止&爪傷をつけない方法【猫と暮らす準備①】 階段の昇り降りでペットや人が脚を滑らせて転倒しないように防止できる 「おくだけで滑らないマット」を設置してみました~ これは、なかなかオスス...
くらし 【ディノス壁面収納・奥行34(口コミ)】使ってみて気がついたこと(2) 収納家具があるか・ないか。それで 部屋の片付き方が随分と変わってきました。 キレイに整頓されている人の 収納方法を参考にすると 特に事務系用...
くらし 【ウィリアム・モリス】モリスの壁紙でふすま(襖)の張替えリフォーム施工例 憧れていたウイリアムモリスの壁紙でふすまを張替えをしました。 「いちご泥棒」というデザインで、色展開は2色(ベージュ・グレー)ありました。 ...
ガーデニング 朝顔をおしゃれに仕立てる方法って?どうしているのかな 昔から、朝顔はネットで仕立てて育てると教わってきましたが、 たまに、畑などで、自然に朝顔がはって育っている姿は、なんともナチュラルでいいです...