ガーデニング ガーデニング ビオラ・パンジー夏越しする?その後の観察 2017年10月6日 2018年8月20日 いろは ビオラやパンジーが8月のまで、なんとか開花をつづけ、 このまま秋まで持ち越すのか観察してきましたが、 8月後半~9月の残暑で消えました。 夏は越せませんでした。 そのかわり、別の植物で、 4-6月に開花する「カリフォルニア・ポピー」のアイボリー色が 夏を越して、秋にまた咲きそうです。 春が一番見頃でそのときの写真です。消えそうだけど、消えずに、真夏も過ごし、 涼しくなってきた10月に、葉が元気になってきています。 秋にも少し見頃があるのかもしれない。 Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket Feedly
くらし 長持ちする花「モルセラ」6月に10日くらい楽しむコツ 気温が暖くなってきた(暑くなってきた)5月6月に、 こんなに長持ちする花があるなんて。です。 とても個性的な形の「モルセラ」です。 どの部分...
くらし アメリカコデマリ「ディアボロ」生ける6月ワインレッドの実 切り花として売っていたのですが、 しばらく何なのかわかりませんでした。 花なのか?造花なのか?生きているのか? 調べてみると「アメリカコデマ...
ガーデニング 【朝顔とオベリスク/トレリス】アサガオが花壇でナチュラルに開花中 (上写真:南向き花壇) 南向きの花壇と、東向きの花壇にそれぞれアイアン製のオベリスクを差し込んでいます。 オベリスクという名前だとおもってい...
くらし 【収納棚アイデア】空いたスペースは埋める(1) 片付け上手な人の本をみて気がついたのは、 少しのスペースも無駄にしない。 無駄にしていない。 (わざとスペースを作る場合もあるけど) ピッタ...