フラワーアレンジ・生花 フラワーアレンジ 【千日紅】薄ピンクと白が優しく可愛い(初夏ー晩秋まで開花) 2015年8月12日 2018年8月20日 いろは 真夏に開花する花はどこかトロピカルで原色めになりますが 千日紅の白とうすいピンクは、 夏に開花する花の中でも優しげで可愛らしいところがいいなぁ。 来年は育ててみたい花です。調べてみると 種まき時期は、4-5月。 開花時期は、初夏かー晩秋。 長く開花を楽しめる花は育てがいがありそうです。 Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket Feedly
雑記 [網戸のユスリカ・蚊柱対策]駆除スプレーの効果と自然の力 この地へ引っ越してきてから困った問題があり、 それが「ユスリカ」です。 ユスリカの巨大な蚊柱が、玄関先から駐車場や庭へ、何個もでき、 我が家...
ガーデニング 【クリスマスローズ】育て方が難しく鉢で管理中もひ弱に クリスマスローズを育てるのがちょっと苦手です。 深植えして弱らせたり、夏に肥料をまいて瀕死にさせたり、いろんな失敗をしてきました。 購入時は...
ガーデニング 【金木犀】春にパラパラと落葉!心配です原因は何? 緑葉樹の金木犀(きんもくせい)が落葉しています。 2月から3月にかけて落葉したようです。 4月の上旬に写真をとってみたら、落葉がどんどん進み...
ガーデニング 【ビオラ・パンジー】が終わりの時期です。最後の楽し方 ビオラとパンジーが11月-6月まで、長く長く咲いて楽しませてくれました。 5月中旬くらいになると姿形も悪くなり綺麗な時期は過ぎてくるのですが...