フラワーアレンジ・生花 フラワーアレンジ 【千日紅】薄ピンクと白が優しく可愛い(初夏ー晩秋まで開花) 2015年8月12日 2018年8月20日 いろは 真夏に開花する花はどこかトロピカルで原色めになりますが 千日紅の白とうすいピンクは、 夏に開花する花の中でも優しげで可愛らしいところがいいなぁ。 来年は育ててみたい花です。調べてみると 種まき時期は、4-5月。 開花時期は、初夏かー晩秋。 長く開花を楽しめる花は育てがいがありそうです。 Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket Feedly
ガーデニング ナチュラルな【玄関の外用リース】を作って見ました 造花ではなく生の植物で作るリースを玄関に飾りたく作ってみました。 ミモザのリースです。 アレジメントが苦手なので、バランスが悪く綺麗には作れ...
ガーデニング 一番育てやすいセージ「ラベンダーセージ」開花期長く病気知らず 上の写真の紫色の花が「ラベンダーセージ」で、 水色の花は「スカイブルーセージ(サルビア・アズレア)」です。 今まで、いろんな花を育ててきまし...
ガーデニング 【雪国地方】1月の大寒・真冬でも咲く花があります(真冬に開花する植物) 大寒。雪国地方、今まさに冬真っ只中です。 今年は積雪はそれほど多くはありませんが、気温が低く氷点下を下回る日も続いたりしています。そんな季節...
おいしいもの 【完熟梅のピクルス】ミツカンカンタン酢で超簡単に作ってみたレシピ ジャム用にぴったりの完熟梅ですが、黄色くなって梅の良い香りがしてきた梅でも、ピクルスは作れるのだろうか試してみました。 とはいえ、まだ固く柔...