ガーデニング ガーデニング ビオラ・パンジー夏越しする?その後の観察 2017年10月6日 2018年8月20日 いろは ビオラやパンジーが8月のまで、なんとか開花をつづけ、 このまま秋まで持ち越すのか観察してきましたが、 8月後半~9月の残暑で消えました。 夏は越せませんでした。 そのかわり、別の植物で、 4-6月に開花する「カリフォルニア・ポピー」のアイボリー色が 夏を越して、秋にまた咲きそうです。 春が一番見頃でそのときの写真です。消えそうだけど、消えずに、真夏も過ごし、 涼しくなってきた10月に、葉が元気になってきています。 秋にも少し見頃があるのかもしれない。 Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket Feedly
ガーデニング 羽衣ジャスミンの秋~冬管理の様子(10月11月12月など) 写真は10月下旬の様子です。 ハゴロモジャスミンは秋に切り戻すと、来年の花を咲かせなくなるため、 剪定は7月までに終わらせて置くのが良いらし...
くらし テーブルやイスの脚で床に傷|傷防止にフェルトよりおすすめがあった! テーブルやイスの脚で床が傷つくのを予防したい。 粘着テープのついたフエルトなども売っていますが、 頻度よく使う家具にはなかなか適さない事があ...
ガーデニング 【コンボルブルス】7月の様子|開花時期と選定について コンボルブルスが一番キレイに咲くのは6月の初旬から中旬。 その後も、花数は減りますがポツポツと咲いてくれます。 ネットで検索すると、開花期は...
ガーデニング ヒヤシンス球根から育てるVS鉢植えを買う。はて、どっちがお得? ヒヤシンスの水耕栽培をする際は、大きな球根を買います。 1球税込160円で買いました。3球で税込480円です 11月末に育てはじめ、3ヶ月経...