フラワーアレンジ・生花 フラワーアレンジ 【千日紅】薄ピンクと白が優しく可愛い(初夏ー晩秋まで開花) 2015年8月12日 2018年8月20日 いろは 真夏に開花する花はどこかトロピカルで原色めになりますが 千日紅の白とうすいピンクは、 夏に開花する花の中でも優しげで可愛らしいところがいいなぁ。 来年は育ててみたい花です。調べてみると 種まき時期は、4-5月。 開花時期は、初夏かー晩秋。 長く開花を楽しめる花は育てがいがありそうです。 Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket Feedly
ガーデニング 羽衣ジャスミンの秋~冬管理の様子(10月11月12月など) 写真は10月下旬の様子です。 ハゴロモジャスミンは秋に切り戻すと、来年の花を咲かせなくなるため、 剪定は7月までに終わらせて置くのが良いらし...
ガーデニング 【朝顔とオベリスク/トレリス】アサガオが花壇でナチュラルに開花中 (上写真:南向き花壇) 南向きの花壇と、東向きの花壇にそれぞれアイアン製のオベリスクを差し込んでいます。 オベリスクという名前だとおもってい...
ガーデニング 【タイル洗面台】ガーデニングに雰囲気のよいレトロな洗面器を施工(事例) こちらがBefore写真です ↓ こちらがAfter写真です ↓ 洋風なガーデニングを目指して来年の春に芝生を植えこむ予定にしていますが そ...
ガーデニング 宿根のアネモネが残暑厳しい初秋の9月に開花⁉ 2018年の夏は、40度を超える酷暑となり、連日真夏日が続きました。 新潟は水不足の夏でもあり、耐暑性の無い植物は枯れたり消えたり。 その中...