ガーデニング #水耕栽培インテリアガーデニング ヒヤシンス球根から育てるVS鉢植えを買う。はて、どっちがお得? 2019年2月23日 2019年2月23日 いろは ヒヤシンスの水耕栽培をする際は、大きな球根を買います。 1球税込160円で買いました。3球で税込480円です 11月末に育てはじめ、3ヶ月経過2月22日に開花しはじめました。 それが、ですね、 春先になると、3球入の鉢植えが出始めます。 その金額がイオンで税抜398円 へ!? 球根を買って自分で育てるよりも、育ったものを買うほうが、なんとお得! 水耕栽培は育てる過程を楽しみむものですが。 モノの価値がね、よくわからなくなります(^_^;) Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket Feedly
ネコと暮らす 猫のワクチン年に1回は必要ないの?ワクチンなんかしたくないな 毎年、この時期になると一緒に暮らす猫たちに3種ワクチンのお知らせが届く季節です。そして打つかどうか心底悩む時期です。 今年5歳になったオス猫...
ガーデニング 朝顔をおしゃれに仕立てる方法って?どうしているのかな 昔から、朝顔はネットで仕立てて育てると教わってきましたが、 たまに、畑などで、自然に朝顔がはって育っている姿は、なんともナチュラルでいいです...
ガーデニング 【ヒヤシンス】水耕栽培のコツ、根が伸びたら球根を水から離す! ヒヤシンスの水耕栽培は今年で3年目です。 毎年、根が出始めて1ヶ月程度で球根にカビが生えてしまう失敗を繰り返してきましたが、 カビをみつけた...
ガーデニング 【モルセラ】開花・種まき時期と準寒冷地域でも冬越えする?(観察画像) ※上の画像は5-6月頃の写真です。 グリーン色の個性的な花が咲くモルセラです。 正確にいうと、花の部分はラッパににた形状の中に小さくあるもの...