ガーデニング #水耕栽培インテリアガーデニング ヒヤシンス球根から育てるVS鉢植えを買う。はて、どっちがお得? 2019年2月23日 2019年2月23日 いろは ヒヤシンスの水耕栽培をする際は、大きな球根を買います。 1球税込160円で買いました。3球で税込480円です 11月末に育てはじめ、3ヶ月経過2月22日に開花しはじめました。 それが、ですね、 春先になると、3球入の鉢植えが出始めます。 その金額がイオンで税抜398円 へ!? 球根を買って自分で育てるよりも、育ったものを買うほうが、なんとお得! 水耕栽培は育てる過程を楽しみむものですが。 モノの価値がね、よくわからなくなります(^_^;) Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket Feedly
おいしいもの 岩手「ほやの塩辛」が旨い!肉厚で香り豊か【ふるさと納税・レビュー】 酒豪でも、毎晩晩酌しているわけでもありませんが、珍味や酒の肴など香り豊かな塩の効いた食品が好きで、ふるさと納税では、ついつい日本の北側のもの...
くらし ウィリアム・モリスのファブリックパネルを通販しました 遅ばせながら、2017年のディノス通販カタログではじめて知ったデザイナー 「ウィリアム・モリス(William Morris)」の生地に魅了...
くらし 【タイルの洗面台/流し台/タイルの壁】汚れたら綺麗に戻せる?良い点・悪い点 我が家のタイルの洗面台、リフォームして3年経過していますが、 なかなか綺麗なままキープできています。 しかし、なぜ綺麗にキープできてかという...
ガーデニング 鉢植えをおしゃれにするだけで植物が引き立ち魅力的に!植木鉢の種類 経年劣化を楽しみながら植物と育てる鉢植えが好きで集めてきました。 鉢植えは劣化していくのが好きです。そのほうが自然な感じで植物ともよくあいま...